
ロボット教室
平成22年に京大の北原先生よりこれからのロボットのこと等を熱く教えていただき、子供たちは感動の中、学習を終えました。この教室は、現在、日野町教育委員会の後援を得て、本校スタッフが近隣地域に広めております。本校児童を含め小中学生30名ほどの規模で、ロボカップジュニア世界大会を目指し熱の入った学習、練習に励んでいます。
平成26年度は、北原先生の指導のもとロボットのみならず学校では経験できない科学実験にも取り組みました。
(詳細は日野サイエンスクラブHPにてお伝えしています)
写真は、平成23年7月14日の本校での第1回ロボット教室の様子です。
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
この教室は、平成23年度、 平成25年度、平成26年度は 公益財団法人JKAの助成金 により運営されました。 |
||||||||||||||||||
![]() この度平成26年度の競輪の補助金を受けて、下記の事業を完了いたしました。
|
|||||||||||||||||||
![]() この度平成25年度の競輪の補助金を受けて、下記の事業を完了いたしました。
|
|||||||||||||||||||
![]() この度平成23年度の競輪の補助金を受けて、下記の事業を完了いたしました。
|