
ご挨拶
本校は、滋賀県の南東部、蒲生郡日野町の北部に位置する、裏山とビオトープが自慢の学校です。「Hotけん桜谷隊」をはじめとする地域の方には惜しみないご支援をいただき、地域の良さを生かした特色ある教育活動を展開しています。昨年度、そのことが評価され、「第51回博報賞」を受賞しました。
令和3年度は、12名の新入生を迎え、全校児童93名でスタートしました。
今年度も学校教育目標を「一人ひとりが 喜びと
充実感を 味わえる学校」としました。新型コロナウイルス感染症がまだまだ猛威を振るっていますが、「思い出に残る行事=(イコール)安心・安全の行事」という土台に立ち、工夫しながら本校のよさを生かした取組を実施し、子どもが「成長できる喜び」「役に立つ喜び」「人とつながる喜び」を味わえるようにしたいと考えています。日々の喜びと充実感を積み重ね、どの子もが、将来の生きる力の原動力を培えるように願っています。
その実現に向けて、昨年度の学校評議員会でのご意見や保護者の皆様にご協力いただいた学校アンケートも踏まえながら「めざす子ども像」を設定しました。
◎ 学ぶ子 めあてをもち、進んで学習しよう
子どもが自分で体験し考えることのできる活動を重視し、「できた実感」が得られる学習指導に努めます。
◎ やさしい子 感謝の気持ちをもち、お互いのよさや違いを認め合おう
◎ 健康な子 自分で自分の体・命を守ろう
全教職員が一丸となって、教育活動の充実のため、「明るく・焦らず・あきらめず」力を尽くしていきたいと思います。
どうか今年度もご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
日野町立桜谷小学校長 北ア あゆみ