--- ご家庭へのお知らせ --- |
|
|
|
|
|
・感染症予防ガイドライン R3.9.13一部改訂 |
|
|
|
|
|
|
|
・緊急事態宣言延長に伴う教育活動について 
(日野町教育委員会)R3.9.10 |
|
|
|
|
|
|
|
・感染症予防ガイドライン R3.8.26改訂 |
|
|
|
|
|
|
|
・PTA環境整備作業中止について |
|
|
|
|
|
|
|
・保護者向け 読み優先の漢字指導 |
|
|
|
|
|
|
|
・令和2年度末の人事異動について |
|
|
|
|
離任のご挨拶 |
|
|
|
|
|
|
|
|
・ 感染症予防ガイドライン R3.4.8改訂 |
|
|
|
|
|
|
|
|
・文部科学省 萩生田光一大臣メッセージ(8月25日) |
|
|
|
|
児童生徒等や学生の皆さんへ
保護者や地域の皆様へ
新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら |
|
|
|
|
|
|
|
|
・熱中症予防・感染症予防対策について |
|
|
|
|
桜谷小学校感染症予防ガイドライン(R2.8.24改訂版) |
|
|
|
|
|
|
|
|
・徒歩通学児童の登下校時のマスクの着用について |
|
|
|
|
登下校時のマスクの着用について(お願い) |
|
|
|
|
|
|
|
|
・教育活動の再開について |
|
|
|
|
小・中学校における教育活動の再開について(町教委からのお知らせ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
・登校日の設定について |
|
|
|
|
小・中学校における登校日の設定について(町教委からのお知らせ) |
|
|
|
|
臨時預かり依頼書(南比小・桜谷小・西大路小用) |
|
|
|
|
桜谷小学校からのお知らせ |
|
|
|
|
|
|
|
|
・再度の臨時休校に伴う桜谷小学校の対応について |
|
|
|
|
再度の休校延長に伴う対応について(お願いとお知らせ) |
|
|
|
|
|
|
|
|
・再度の臨時休校の延長について |
|
|
|
|
小・中学校の再度の臨時休校の延長について |
|
|
|
|
小・中学生に対する今後の在宅学習支援について |
|
|
|
|
臨時預かり依頼書 |
|
|
|
|
|
|
|
|
・登校日の中止、臨時預かりについて |
|
|
|
|
登校日の中止について |
|
|
|
|
臨時休校延長に伴う臨時預かりについて |
|
|
|
|
臨時預かり依頼書 |
|
|
|
|
|
|
|
|
・臨時休校の延長について |
|
|
|
|
小・中学校の臨時休校の延長について |
|
|
|
|
|
|
|
|
・学校再開を迎えるにあたって(日野町教育委員会より) |
|
|
|
|
・ いよいよ明日から学校再開となります。学校における対策の方針や、学校行事の中止・延期の最新の状況についても書かれていますので、下記の文書をご覧ください。
・明日に向けては、特に「4 各ご家庭で気をつけていただきたいこと」をよくお読みいただき、明日の朝も検温の上、風邪の症状がないかなど体調の確認を丁寧にしていただきますようお願いします。なお、「ほけんだより」や「健康観察票」を、明日、お子さんを通じて配布しますので、そちらもご覧ください。
|
|
|
|
|
学校再開を迎えるにあたって |
|
|
|
|
|
|
|
|
・令和元年度末の人事異動について |
|
|
|
|
離任のご挨拶 |
|
|
|
|
|
|
|
|
・入学式について(新1年生の保護者様) |
|
|
|
|
入学式について(再案内) |
|
|
|
|
|
|
|
|
・4月8日からの学校再開に向けて・新学期の行事について |
|
|
|
|
学校再開に向けて |
|
|
|
|
|
|
|
|
・離任式・始業式・入学式について(日野町教委より) |
|
|
|
|
新学期を迎えるにあたって |
|
|
|
|
・詳細が決定次第、「スクールめ~る」と、このホームページで連絡させていただきます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・明日の卒業式について(6年生の保護者様) |
|
|
|
|
明日の卒業式について |
|
|
|
|
|
|
|
|
・学校だより3月号訂正 |
|
|
|
|
・16,17日の2日間、1年生~5年生の保護者の皆様には、ご多用のところご来校いただき、ありがとうございます。3月12号の学校だよりの裏面で、来年度の給食開始日を4月9日(木)としていましたが、給食開始は4月10日(金)です。訂正させていただきます。申し訳ありません。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・文部科学省 萩生田光一大臣メッセージ |
|
|
|
|
この春卒業を迎える皆さんへ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・臨時休業中・春休みの過ごし方について |
|
|
|
|
新型コロナウィルスの感染症対策については、日々状況が変化しています。2月28日付けでご依頼しました内容とも少し変わってきていますので、休み中の過ごし方の約束を追加・変更させていただきました。
制約された生活の中で、疲れの出てきたお子様もおられるかと思います。一方で、症状のない人が、例えば、屋外で散歩やジョギングなどの活動をすることは、感染リスクが低いこともわかってきたようです。今後も最新の情報を見ながらお過ごしてください。
臨時休校中・春休み中の過ごし方について
|
|
|
|
・令和元年度日野町立桜谷小学校卒業証書授与式について |
|
|
|
|
卒業証書授与式は、人生の節目の儀式であり、小学校の一番大事な行事でもありますので、予定通り3月19日(木)に実施することにしました。ただ、新型コロナウイルス感染症拡大抑制のため、例年とは一部変更し、参列者は卒業生、卒業生保護者、日野町教育委員、教職員とさせていただきます(1~5年生の児童は卒業証書授与式に参列しません)。児童の気持ちを思うと辛い決断ではありましたが、ご理解をお願いします。教職員一同、最善を尽くして温かい式にしたいと考えています。
なお、6年生の保護者様には、近日中に詳しい文書をお渡しさせていただきます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・PTA引継会の中止について |
|
|
|
|
3月12日(木)に予定していましたPTA引継会を中止させていただきます。ご参加をお願いしていました皆様、申し訳ありませんでした。なお、引継は、来年度の4月10日(金)第1回総務委員会の19時から新旧の本部役員、事業部長で行いたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
|
|
|
|
・通信票のお渡しについて |
|
|
|
|
下記の文書をダウンロードしてご確認ください。
通信票等のお渡しについて
|
|
|
|
・桜谷同窓会理事会について |
|
|
|
|
感染拡大の抑制のため、会議等を縮小したいと考えています。 一部変更点がありますので、下記の文書をダウンロードしてご確認ください。
3月13日(金)現理事会 3月19日(木)新理事会
|
|
|
|
・臨時休校に伴う児童の臨時預かりについて(お知らせ) |
|
|
|
|
今回の臨時休校は国から緊急の要請があり、本町として新型コロナウイルス感染拡大の防止のための措置です。児童生徒の感染リスクを低減するためには、人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすことが大原則です。
しかし、今回の緊急の臨時休校に伴い、保護者、祖父母、学童等がどうしてもみることができないご家庭の児童につきましては、臨時預かりを行います。
教育委員会からの文書 一時預かり健康観察票
なお、預かりを希望される場合は、上記、教育委員会からの文書の中に「臨時預かり依頼書」がありますのでダウンロードしてご記入の上学校へご提出ください。
「臨時預かり依頼書」は、学校にもおいてありますのでご利用ください。
|
|
|
|
・臨時休校について(お願い) |
|
|
|
|
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応として、政府より休校措置が要請されました。それを受け、日野町教育委員会においても、町内小・中学校を3月2日(月)より臨時休業すると決定しました。詳細につきましては2月28日に配布しました日野町教育委員会、学校等の文書をご確認ください。
急な対応となりますが、お子様やご家族の皆様の健康安全を考慮しての措置ですので、ご理解をいただきますようお願いいたします。
随時、「スクールめ~る」や桜谷小学校ホームページで情報発信に努めさせていただきますので、確認をお願い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
|
|