またまた「でっかい賞」を受賞した竜西っこの紹介です。
自分が実験したり、調べたりしたことを分かりやすく工夫して統計グラフにまとめる「滋賀県統計グラフコンクール」において、竜西っこ3名が素晴らしい賞に輝きました。
まず第3部(高学年の部)において、6年齊内心透さんが、「座(The)・満点の星空」という作品で県特選(滋賀県知事賞)に選ばれ、さらには全国コンクールでも入選を果たしました。星や星座の秘密について多様なグラフに表しました。
続いて第2部(中学年の部)でも、4年米田明加さんが「知っている?竜王町」という作品で、同じく県特選(滋賀県知事賞)に選ばれました。ふるさと竜王町をいろんな角度からグラフにまとめ、竜王町の魅力をアピールしました。
なんと2つの部で竜西っこ2名が、滋賀県の一等賞に選ばれたことになります。
さらには、第1部(低学年の部)では、1年米田奈央さんが「じゃんけんどうしたらかてる?」という作品で入選四席に選ばれています。どんな順番でグーチョキパーを出せると勝てるか…1年生なりの分析が楽しい作品です。
大きな賞に選ばれた3名の作品は、滋賀県のホームページ>統計グラフコンクール>第71回結果に掲載されていますのでぜひご覧ください。
3名の皆さん、本当に大きな賞の受賞おめでとうございます!
|