TEL.0748-58-1900

〒520-2564 滋賀県蒲生郡竜王町山面1−1

くらしについての取組


きらきら うきうき どんどんの日

 竜王町では毎月11日を 人権を確かめあう日と決めて、自分のことだけでなく、周りの人のことを大事に思って優しくし、みんなで楽しく過ごせているか振り返る日にしています。この人権を確かめあう日を今年も竜王西小学校では、「きらきらうきうきどんどんの日」という呼び方をします。そして、全校のみんなで、自分は周りのお友だちの気持ちを考えて優しく過ごしているか振り返ったり、みんなが仲よく楽しく過ごすための方法について考えていく取り組みです。
 具体的には、学年部ごとにテーマを考えて、ビデオ放送を行い、全てのクラスでそのテーマについて話し合います。

なかまタイム

全校で月に1回、仲間で力を合わせ、学級が一つにまとまった一体感や達成感を味わう体験を意図的に仕組み、学級集団を作る取り組みです。
 具体的には、構成的グループエンカウンターや(SGE)、プロジェクトアドンべンチャー(PA)の活用により、楽しさをベースに様々な課題に挑戦し、心の中の葛藤を感じつつも、みんなで協力して課題を乗り越えていきます。そのような活動を通して、一人ひとりのよさや個性など互いを受け入れる仲間づくりや、差別やいじめを許さない集団づくりを目指します。


いじめをゆるさない取組

 予防的な取り組みとして、前述の「なかまタイム」がありますが、そのほかにも1学期と2学期には、「学校を楽しくしようアンケート」というものをしています。「学校は楽しいですか?」「困っている友だちを見たことはありますか?」などの質問項目で、これで全てがわかるというわけではないのですが、少しでも子どもたちの隠れた悩みを知り、早期解決するために実施しています。このアンケート後、『先生と話そうタイム』というものを設けて、児童一人ひとりと個別に話す時間をとっています。また、市販のi-checkも年に2回行っています。これは学級の状態や、児童一人ひとりの個別の心理状況を把握するのに役立ちます。1回目は5月に行い、この結果をもとに運動会に向けて子どもとどうか関わっていくのかを話し合います。2回目は11月で取り組んだ結果の検証を行います。人権週間では児童会が中心となり、児童会が作成した「学校を楽しくしようアンケート」をとります。これを児童会が集計し、学校の人権に関わる問題点を全校に呼びかけるためのビデオを作成します。このビデオをもとに、各学級で話し合い、人権集会で発表します。
いじめ防止基本方針(改2)


information

滋賀県蒲生郡竜王町立竜王西
小学校

〒520-2564
滋賀県蒲生郡竜王町
山面1−1
TEL.0748-58-1900
FAX.0748-58-2475


TOP