





| トップページ >> 綿向生森を知る! >> 組合の保育(椎茸菌植菌) | |
![]()  | 
	|
| 択伐作業 | 間伐作業 | 間伐材加工 | 椎茸菌植菌 | 
			 
		 | 
	||
![]()  | 
		![]()  | 
		![]()  | 
	
			 
			
			 現在のところ、椎茸のホダ木を年間200本程度生産しています。植菌したホダ木は、翌年の秋まで山で伏せておき、10月の「氏郷まつり(日野町内のイベント)」で販売しています。その頃には、細いホダ木だとニョキニョキ、ポコポコでています。しかし、いくらニョキニョキ出ていてお客さんの目を引いても200本は、さばききれません。 余ったホダ木は、事務所の裏へ持ち帰り、収穫し、乾燥させ、袋詰めにして、「氏郷まつり」の時に販売しています。 手前みそではありますが、乾燥椎茸は結構人気があるので、売れ残ったホダ木が多く、大量に発生しても全部売れてしまいます。(^^ゞ  | 
	||
			 
		 | 
		
			 価格 サイズ(小)840円〜 サイズ(中)1050円〜 サイズ(大)1260円〜 ←写真のホダ木は(小)サイズです。 【TEL:0748-52-0010、mail:watamukisan@rmc.ne.jp】  | 
	|
| ←トップへ戻る | ←戻る 1 2 3 4 | ↑ページの上へ↑ |