 |
 |
 |
 |
2010/07に変更。 プロジェクターは三菱DLP |
ロフト内にアンプを収納。 スクリーンで隠れます。 |
天井にはスクリーンボックス 電動にしました。 |
リアSPは棚に乗せました。 配線は天井裏に! |
 |
 |
 |
 |
シアター室後部全体 照明は間接を主に。 |
シアター全体。 メインSPは日立Lo-D |
スクリーンは100インチ 下げるとこうなる。 |
大きな時計を入手しました。 電波式で音も無し |
 |
 |
 |
 |
有名なミュージカル 映画を並べました。 |
オーストリーで 撮影したらしいぞ。 |
雨降りに見ると いいらしいぞ。 |
女は怖いらしいぞ。 |
 |
 |
 |
 |
大好きな映画です。 |
壮大な歴史劇です。
|
彼が笑うと歯が光ります。 歯磨きのCMではない。 |
彼は7人中2番目らしい。 |
 |
 |
 |
 |
かなり古い映画です。→ 後姿はドロンらしい |
これが判る人は→ ブーシュの店へ集合? |
かなりの映画ファン→ 列車には絵画があるらしい |
なのです。 真田広之さんらしい? |
 |
 |
 |
 |
刑務所内の物語 らしいぞ。 |
彼はカルフォルニア から来たらしいぞ。 |
精神病院内の話らしい。 |
真夜中に起きた 殺人事件の話らしい。 |
 |
 |
 |
 |
彼は空は飛べないけど 時間を飛ぶらしいぞ! |
彼は機械らしいぞ。 |
彼もロボットらしいぞ。 |
この姿では後姿でも 判ってしまうらしいぞ。 |
 |
 |
 |
 |
良い音楽を聴くと こんなになるらしいぞ。 |
フイルムには自分たちが 写っているらしいぞ |
彼の家は映画館? いや!その上らしいぞ。 |
現場では思っている以上 交流しているらしいぞ |
 |
 |
 |
 |
中国の映画らしいぞ。
|
美容院でカット したらしいぞ。 |
最近は学校でも ロックを教えるらしいぞ。 |
何故か煙突から ピンクの煙が! |
 |
 |
 |
 |
古い映画だけど チョッと泣けるらしい。 |
ドイツにあった 鉄橋の話らしい。 |
1900年北京での 出来事らしい。 |
新型のタイムマシンが 出来たらしい。 |
 |
 |
 |
 |
昔ボビーダーリンという 歌手がいたらしい。 |
武器に反応するけど やさしいロボットらしい。 |
この2人はクローンで アクションがすごいらしいぞ。 |
北欧でもおにぎりが 人気メニューらしい。 |
 |
 |
 |
 |
3丁目あたりの 出来事らしい。 |
勝つとチャンピオン になれるらしい。 |
6部作のうちの 完結編らしい。 |
2人ともスーパーヒーロー らしい。 |
 |
 |
 |
 |
殺人事件の謎を追って 亀嵩へ行くらしい |
ハリウッド映画らしいぞ |
硫黄島での物語り らしいぞ |
この写真が有名らしいぞ |
 |
 |
 |
 |
たそがれ時の話らしい |
彼は秘剣を使うらしいぞ |
お城での仕事について 話してるらしい。 |
みんなの家を作るらしいぞ |
 |
 |
 |
 |
BlueRay ディスクになって 絵が奇麗になった |
こんな風に飛ぶらしいぞ |
1933年銀行強盗の 映画らしい |
何といっても話題作 絵が奇麗らしいぞ |
 |
 |
 |
 |
ここからMUSIC ギターの名手らしい。 |
USでは超有名 歌手らしいぞ |
北海道が生んだ グループらしい |
今井美樹さんの だんなさんらしい |
 |
 |
 |
 |
昔は荒井由美さん だったらしい |
Chage&Asuka さんも 熱演中 |
カントリーウエスタン ビッグ歌手らしい |
元イーグルスらしい。 |
 |
 |
 |
 |
エレキギターの はしりらしいぞ。 |
ゆったりしたJazzも 良いもんです。 |
カナダのロッカーらしい |
布袋さんの奥さんらしい |
 |
 |
 |
 |
かっこいい おじさんらしいぞ |
モントルーJazzにて 素晴らしい演奏らしい |
Blank for Music |
Blank for Music |