 |
 |
 |
 |
幸福駅 まだありました。 |
ホームと電車 動きません |
記念シールが貼ってある 大型切符風シール |
天井には隙間無し |
 |
 |
 |
 |
こちらは愛国駅 |
綺麗にペンキ塗り済 |
切符のオブジェ ここから幸福行が良い |
SLが展示されています もちろん動きません |
 |
 |
 |
 |
富良野のチーズ工房 |
周りは白樺がいっぱい |
こんな風にチーズを作る 固まらせた後すくい取る |
北海道は広い! でっかいどー北海道 |
 |
 |
 |
 |
富良野のワイン工房 高台の上にある |
樽で寝かせる その間に天使が少し飲む |
こんなワインが作られている サンプルです |
瓶詰マシン? |
 |
 |
 |
 |
富良野の富田農場 ラベンダーはまだでした |
通路横の花たち |
アップ |
ラベンダーアイスクリーム 奥はメロン味 |
 |
 |
 |
 |
足寄にある動物化石博物館 |
恐竜の化石標本 |
アップは怖い |
これは鯨の骨格 |
 |
 |
 |
 |
花畑牧場売店 |
チーズの蔵 |
牧場と言っても動物は少ない |
敷地奥にある北野武美術館 |
 |
 |
 |
 |
釧路湿原国立公園 |
クマ出没の警告看板 |
木製遊歩道あり |
坂や階段で結構きつい |
 |
 |
 |
 |
吊り橋風通路 |
古代家 |
内部 |
展望台からの眺め |
 |
 |
 |
 |
阿寒湖 まりもで有名 |
雄大な山と湖 雄阿寒岳 |
アイヌコタン(部落) |
アイヌ特産売店 |
 |
 |
 |
 |
ビート資料館綺麗な 建屋です。スズラン印砂糖 |
引き込み線があって 後に十勝鉄道になった |
蒸気機関と発電機 |
蒸気発電機の説明 |
 |
 |
 |
 |
帯広ばんえい競馬場 |
観覧席 |
直線約200m2つの山がある |
農耕馬の見本 |
 |
 |
 |
 |
今回はAirDo航空を使用 |
帯広(十勝)方面では 豚丼が有名らしい |
帯広で食べたピザ 帯広トスカチーナにて |
生ハムサラダ |
 | 北海道足寄動物化石博物館のページ。 |
 | 釧路湿原国立公園環境省ページ。 |
 | 帯広ビート資料館ページ。 |
 | 富良野観光ページへ。 |
 | 阿寒湖観光ページへ。 |
 | ばんえい競馬ページへ。 |
 | 富良野チーズ工房ページ。 |