 |
 |
 |
 |
今回のドイツ行き 関空から大韓航空で |
経由地のインチョン空港で こんなデモが... |
綺麗なお姉さんたちも いるらしいぞ。 |
大韓航空では機内食に ビビンパも出るらしい。 |
 |
 |
 |
 |
まずはハイデルベルグへ 城壁めぐりがあるらしい |
城壁修復に寄付した人 や会社の名前が刻んである。 昔のTV番組? |
市庁舎前の広場 からくり時計があるらしい。 時計の両側の窓から... |
広場にある噴水 ガラスで囲まれている。 昔も水は貴重品らしい |
 |
 |
 |
 |
教会に木彫りの彫刻が あるらしいぞ |
教会内部、後部を望む |
教会のパイプオルガン 立派らしいぞ |
教会内部のステンドグラス |
 |
 |
 |
 |
旧町並み |
ハイデルベルグ城 ライトアップ |
ネッカー川に架かる ハイデルベルグの古い橋 カールテオドール橋 |
古橋にある門らしい |
 |
 |
 |
 |
古橋にはこんな モニュメントがあるらしいぞ
|
長い歴史でだいぶ 痛んでいるらしいぞ |
ここがお城への入場門
|
お城の外壁 |
 |
 |
 |
 |
ドイツのポストは 黄色いらしいぞ |
リューデスハイムに移動 周りはみんなブドウ畑 |
3月では季節外れ お客が居ないぞ! |
ぶどうの搾り機らしい |
 |
 |
 |
 |
ここからケルン 大聖堂のライトアップ |
大聖堂下部 大きすぎて写りきりません |
これが昼の写真 やっぱり大きい! |
裏側からの大聖堂 |
 |
 |
 |
 |
大聖堂内部ですが 主堂ではありません。 |
当日はお葬式が行われ 一般見物人は中には 入れませんでした。/p> |
大聖堂内部ステンドグラス |
大聖堂内部ステンドグラス |
 |
 |
 |
 |
ライン川沿い建物 |
ケルンの下水ふた |
ケルンではローマ時代の 遺跡が残っているらしい。 |
現在も発掘中 第2次大戦の防空壕設置で 見つかったらしいぞ。 |
 |
 |
 |
 |
ここから看板を写してみました アイスクリームらしい。 |
このライオンはホテルらしい。 |
乳製品のお店か? |
しゃれた看板 |
 |
 |
 |
 |
ぶたの看板 |
カラフルな看板 |
太陽の看板 |
なかなかしゃれた看板 |
 |
 |
 |
 |
魚のフライらしいが 盛り付けは考えていない。 お味はいい。 |
チェリーの入ったデザート |
ソーセージ+ポテト+ ザワークラウト ソーセージは旨い。 |
小盛のアイスクリーム 日本人向けか、値切ったのか? |
 |
 |
 |
 |
チキンとポテト ソースの味が塩辛い。 |
ベリーのデザート 下半分はクリーム |
なにせドイツだから ビールも写してみました。 |
サラダは何処も同じ |