09.23 6年:エプロンを作ろう! | トップページ > アルバムトップ |
![]() |
23日(水)の3〜4校時に6年1組では、いよいよ家庭科「エプロン作り」でミシン縫いの活動が始まりました。今回は、まち針でとめ、胸部分(上部分)→袖部(横部分)→腰部(下部分)の順に縫っていく学習です。子どもたちは1年ぶりのミシンを使った活動で、担任のO先生の指導に耳を傾け、思い出しながら活動していきました。また、O先生は、必要な時には、全員を集め、再確認し、みんなが安心して活動できるよう支援されていました。 今回の活動より、日赤奉仕団の皆様が子どもたちの学習活動に力を貸していただいています。本当にありがとうございます。困っている児童の声を聞いていただき、子どもの活動が進むよう支援していただいています。明日以降も、毎回2〜3名の皆様に来校いただきます。どうぞよろしくお願いします。 |