01.26 学校:給食感謝週間 | トップページ > アルバムトップ |
![]() |
25日(月)〜29日(金)を給食感謝週間として、日頃、学校給食でお世話になっている調理員の皆様、栄養教諭のO先生また、学校を支えていただいているI用務員さんやO学校事務の先生に執行委員会や給食委員会が中心となって、感謝の気持ちを伝える取組を行なっています。 25日(月)は、給食の調理の様子を映像で視聴し、たくさんの食材を手際よく、そして、安全に配慮して調理している様子を学びました。 26日(火)は、調理員の皆様のインタビューを全校放送しました。また、O栄養教諭の先生による「学校給食の歴史」について、廊下掲示で伝えています。 給食感謝週間中のメニューについても、工夫がなされています。 月:日野町の行事食(寺尻のにくめし、蓮花寺のごさいじる) 火:昔の給食(くじらのオーロラソース) 水:滋賀の味(おうみしゃもの照り焼き) 木:日野の味(鹿肉カレー) 金:滋賀の味(ニゴイの竜田揚げ) 食を通して、子どもたちのたくましい身体と豊かな心の育成を目指していきたいと思います。 |