12.09 2年:道徳「ドッジボール」 公平に接することの大切さ 考えて、議論しよう |
トップページ > アルバムトップ |
![]() |
2年生は道徳で「ドッジボール」というお話を使って、 友達と公平に接することの大切さを学習しました。 ドッジボールに限らず、「入れてあげる」「入れてあげない」 「○○さんだけねらって当てる」など、友達によって態度を変えてしまうことがありませんか? している方は気づいていなくても、言われた方、された方はすごく傷ついています。 友達同士、真剣に話し合い、分かり合う学習ができていたと思います。 10日まで人権週間です。たくさん分かり合えるようにたくさん話ができるといいですね。 |