11.26 5年:びわ湖環境学習
   
びわ湖の固有種「セタシジミ」でみそ汁づくり
トップページアルバムトップ

 


5年生は、「びわ湖環境学習」に取り組んでいます。1学期は、日野川流域探検や
フローティングスクールでびわ湖や日野川の環境について、学習を進めてきました。
今日は、県の水産課の方にお越しいただき、びわ湖の魚や生き物についてのお話を聞いた後、
「セタシジミ」のみそ汁づくりをしました。
私たちがびわ湖の魚や貝などを食べることは、結果としてびわ湖を守ることに
つながるということをわかりやすく教えていただきました。
びわ湖の固有種であるセタシジミのみそ汁は、出汁がよくきいていて、とてもおいしくできました。
また、地元で生産されている日野椀でいただくと、おいしさもさらにアップしました。