06.15 PTA水難救助訓練
   
夏休みのプール開放を前に
トップページ アルバムトップ

 


15日(土)に、PTA生活指導部の主催で、PTA水難救助訓練を実施しました。
夏休みのプール開放を前に、プール監視をしていただくPTA会員の方を対象として、
日野消防署の署員さんに来ていただき、心肺蘇生法とAEDの取り扱い方を中心に
教えていただきました。
その中で大切なことは、今日習ったことが、動揺してしまって十分発揮できなくてもかまわないので
「思い出したことを、すばやく、救急隊員が到着するまでやり続けること。」だと教わりました。
使う機会が無いことが一番いいのですが、必要になった時には、ためらわずできるように
備えておきたいものです。