02.03 6年:雅楽鑑賞会
    宮商社楽人座の皆様が 演奏してくださいました
トップページアルバムトップ

 


今日は、6年生の「雅楽」の学習のために、
鳥居平の「宮商社楽人座」の皆様が来校してくださいました。
貴重な文化が日野の地にも伝承されていることを知り、
子どもたちは大変興味深かったようです。
太鼓と笙(しょう)、龍笛(りゅうてき)、篳篥(ひちりき)という
普段めったに見ることのできない珍しい楽器の数々の本物を間近で見ることができ、
そして、その楽器から奏でられる独特の音色を間近で聞くことができました。
子どもたちは、その美しい響きに聴き入って雅楽の世界を楽しむことができました。
「宮商社楽人座」の皆様、貴重な演奏をありがとうございました。