01.29 3年生:近江日野商人館見学 昔のくらしを調べよう |
トップページ > アルバムトップ |
![]() |
今日、3年生は、社会科の学習で日野商人館の見学に行きました。 商人館では、あんどんやちょうちんなど、 昔の明かりの道具をたくさん見せていただきました。 また、外に出て昔の農作業の道具や生活用品などを見せていただきました。 昔の道具は手作りで、木でできているものが多いことや 昔の人の知恵や工夫がいっぱいつまっていることを知りました。 今は機械化が進み、生活用品や道具の多くは電気を使うものになりました。 たしかに簡単で、時間もかからず、便利ではありますが、 昔の道具のよさや素晴らしさについても学んでほしいと思います。 |